こんにちは、たらえです!
過去、ベランダに人工芝を敷いていた私ですが、新居にはベランダ防水シートを敷くことに決めました(*^^*)
どんな感じになったのか??
私が使った商品をご紹介します☆
自分でできるベランダリメイク☆私の使った防水シート
私が買ったベランダリメイクシートは、横が91.5cm。
長さが150cmと、2mのものがあります。
厚さは2ミリほどです。ペラペラではないですね☆
それなりの重さもあります。(約4kg)
なので、風でめくれることはなさそうです。

表面は少しデコボコしていて、心配していた滑りやすさもなく、むしろ防滑のような感じです。
そして防水!屋外・屋内どちらでもOKです。
色のバリエーションもありますよ~☆
![]() | ベランダシート リフォームシート クッションフロア ベランダリメイクシート〜 91.5×200cm リノベ リノベーション 模様替え DIY バルコニー 玄関マット アウトドア インテリア おしゃれ |

私はホワイトを購入しました(*^^*)
新居のベランダが11m弱あるので、何枚も購入しまして、引っ越し当日に届くか不安でしたが間に合った(^^)/!!
でも在庫が限られていたり、入荷待ちがあるようなので、注文の際は日にちに余裕を持った方が良さそうです。
↑例で楽天の商品ページあげていますが、ヤフーショッピングでも検索すれば同じものがでてきますよ!

つなぎ目は、数ミリ重ね合わせて、両面テープで貼っています。
幅が少し足りず、溝のあたりはグレーの床が見えていますが、だいたい覆えたので良しとします(^^)/
(だってね、1ロール買い足すと高いんだもん。笑)
白いので、土汚れが目立つのではないかと心配でしたが、デッキブラシと水流でキレイになりますね(*^^)v
長年使うとどうなのかは、まだ敷いたばかりなので分かりません(^^;
色々使える便利な両面テープ 【スコッチ】

アマゾンで購入し、足りなくなってホームセンターでも買い足した両面テープ。笑
これすごく便利です。
左は屋内・屋外用で、右より強力な感じがします。あと少し厚みがあります。
![]() | 3M スリーエム スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ 粗面用 プレミアゴールド15mm×1m KRR-15 |

右のテープは普通の両面テープくらいの厚さですが強力!
画鋲がささらない壁などに、カレンダーを貼るくらいなら朝飯前よ!って子です。笑
![]() |

これらを使ってベランダシートをとめたり、防虫ネットをベランダ中に張り巡らす固定役にも活躍しました☆
検索してみると両面テープの種類多すぎやしないかい…?笑
強力だけどはがせるってところがいいですね(*^^*)♪

まだ引っ越したばかりでレイアウトなど決めれていないので、これからまた頑張ってベランダ空間を可愛くするぞーー(*^^*)!!
人工芝はもう敷きません!笑 オススメできない理由

前の家で人工芝を敷いていました!
それはそれは可愛かったですよ~
めっちゃテンション上がりますし、足で踏んだ感じも サクッサクッ としてねぇ(*´▽`*)
私の癒しの空間!って感じがしましたよ。
ただねぇ、芝パネルの裏に隙間があるんですね。
そこに土がたまる、水がたまる、虫の住処になるなど。
パズルのように、硬いプラスチックをパチンとつなぎ合わせるタイプの人工芝だったので、簡単にはがして掃除なんてできないし…
こわくなり、敷いてから1年ほどで撤去。
前の家は1階だったので、元々G(名前を言ってはいけないあの虫)との遭遇が多かった…卵とか産んでたらこわいから(>_<)
そして人工芝はがしたら、ベランダの床にプラスチックの凹み跡ができていました!!
きゃーーー賃貸なのにーーー(ノД`)・゜・。
幸い「これくらいなら大丈夫」と言ってもらえ、退去時の請求はありませんでしたが、賃貸だとこわいですね。
というわけで。
新居のベランダはシートタイプにしようと思ったわけです( ̄▽ ̄)
シートタイプは、まだ敷いたばかりでデメリットは見えていません。
もしかしたらカビたりとかあるのかしら…?
でも前住居より風通しも日当たりもいいので、きっと大丈夫と思っています(*‘ω‘ *)
今後をお楽しみに☆笑
排水溝への土流れの対策

排水溝に土や葉っぱが流れるのを防ぎたい!
ということで、防波堤のようなものを作りたくて、こんな感じになってしまった。笑
アマゾンで買った金属ネットを使っています。
ネズミとか害虫侵入防止だとか、そんなうたい文句だったような?
完全にストップはできていませんが、少しはマシかな(^^;)
あと排水溝を覆う理由はもう一つあって、Gの侵入を防ぎたいから!!
こわいよ~こわいよ~(>_<)
侵入経路は塞がないと安心して眠れません。笑
ベランダの溝のお掃除道具
先ほどの溝に流れた土が乾いてから、ほうきで掃こうとしたらうまく掃けない。
前の住居より溝が深い気がする…困ったなぁ(゜o゜)
そして100均で可愛いミニほうきを買ってきたのでした(*^^*)

溝にぴったり収まるサイズ!
掃きやすいしかわいいので結構気に入ってる(*^^*)♪
そして、前の家では狭いので置けなかったきのこテーブルもゲット!!
イスは前から持っていたので色あせています。笑
これに座ってベランダでまったりコーヒーを飲む休日にするんだ(*‘ω‘ *)!!

あなたもベランダリメイクシートで、ベランダを素敵な空間に変えてみませんか?
私は引っ越しのタイミングで敷きました♪(物があると敷くの大変なので)
ベランダリメイクシートは、ベランダだからできること☆
ベランダガーデナーのみなさん、植物が映える自分好みのベランダにリメイクしちゃいましょう~(*^_^*)☆
それでは!素敵なガーデニングライフを! たらえより
![]() |

